WEBサイトができました!

Blog"音となり"から、WEBサイト”Sitar Chie”へ引越します。

今まではイベントのご案内も、日記も、全部の記事がごちゃ混ぜで
少し見づらかったので、サイトを作りました。
ブログも新しいサイトのDiaryというところにお引越し。

色々見やすくなったと思います。

これからも引き続きよろしくお願いします。
シタール弾き中山智絵


Sitar Chie : https://nakayamachie.wixsite.com/sitar-chie


Shiva Ganga Express2017秋旅の日記



ShivaGangaExpress2017秋旅 
おかげさまで素晴らしい音旅になりました!ありがとうございます。

大阪ではサーランギの大久保さんがオープニングアクトで特別出演してくれました。
そして、特別出演?!猫のマルコ。
2階の窓から1階の私たちの様子を覗き込んで、可愛い声と愛らしい姿でみんなをメロメロに。
写真撮るの、完全に忘れてた。

大阪コンサート後、タブラ奏者MAAさんの家で1泊。
お昼には奥さんのマーちゃんが素敵なランチとサツマイモケーキを作ってくれました。
ランチ後は岡山へ移動。
美術館にある、ゲンさんの流木アートを見に行きました。
ナマズのお口から入ってどんどん流木ドームの中に進みます。
不思議でかっこいいワクワクする空間でした。

サーランギ奏者ケンシンさんの家、次の会場のanandavanaへ。
まるで魔女の家みたい。アリエッティの家。ジブリの世界。
薪で火をたき料理をし、五右衛門風呂に入り、
そこに住むパルちゃんケンシンさんの好きなものが揃っている空間は
映画のよう。

朝起きて、みんなで日向ぼっこをしながら縁側で朝ごはん。
お昼には、いなほ屋さんの美味しいカレーをいただきお昼寝。
そしてサントゥールの慶くんと数年ぶりの再会。PAありがとう。

コンサートは満員御礼。
キャンドルとサリーで彩られた魔女のお家は、より一層異世界ムード。
五感リトリートに来てくれた方との再会もあり、嬉しかった。
料理を担当してくれた包丁の魔術師ゆかさんの美味しいアーユルヴェーダ料理、やっぱ最高!

本当に最高の音旅でした。すべてに大感謝しています。ありがとうございました。
また来年もこの3人でShivaGangaExpressツアーする予定です。みなさまのご乗車待ってまーーす!




【還暦祭のご報告】


みなさまの愛と祝福の中、めでたく終了しましたーありがとうございました
たくさんの嬉しいお声やメッセージをいただき、喜びと幸せ、感謝でいっぱいです。

ご来場いただいた全ての方、サポートしてくださった方、
そしてご出演くださった素晴らしいアーティストの皆さまありがとうございました。
みなさまのおかげで、素晴らしい時間になりました。

ご来場者の中には南沢さんの繋がりで素晴らしいアーティストの方々がたくさん。
とても豪華な顔ぶれでした。

そして今回のドレスコード、何かしら赤を取り入れる。
みんなそれぞれのサムシングレッドやプレゼントのお花や贈り物が
会場により色を添えてくれました。

はじまりはMINALUさん。Earth Dance
音楽が流れ出し、ゆっくりとしたその全ての動きに目を奪われる。
赤い円の上でのゆっくりとした舞が続き、そして大好きな天空オーケストラのリズミックな曲が流れ出すと躍動感のある命そのものが喜んでいるようなダンス。
踊っているその布で見え隠れするお顔はすごく美しい笑顔で、言葉にならない涙が出ました。
そして音楽が終わりステージの後ろにある池にかがみ、水をすくい投げるそのラストは
映画のようでした。

そして広本雄次さんのタブラソロ。
わたしはシタールを習ってますがタブラソロも大好きで、インドのコンサートでもかぶりついて見ています。
雄次さんのソロ、素晴らしかったです。
演奏中にガラス越しに白鷺が雄次さんの近くまで来ていました。祝福だと思いました。きっと白鷺も音楽に誘われて来たんだと思う。

休憩を挟んで、最後の演目南沢さんとグレンさん。
南沢さんは演奏前の挨拶で何度もちょーハッピーと言って、
こんな風に素直に嬉しいって満面の笑みでいわれると、ハッピーが伝染して来ました。
演奏はもちろん、素晴らしくて、演奏の持ち時間なんか決めずに心ゆくまで弾いていただきいくらい
あっという間の1時間。

最後に全員でハラハラマハーデーヴ!!!!で締めくくり。


こんな素敵な1日になったのもスタッフさんの凄すぎる縁の下パワーのおかげ。
素敵な受付嬢&前日にみんな用ご飯をお願いしたのに関わらず笑顔で美味しいご飯をたくさん作ってくれた、かずちゃん。
素敵な声と言葉でいい感じに司会進行してくれた、どなちゃん。
短い準備時間だったのにPA全てバッチリしてくれた、バヤンさん。
急に照明係になったり、諸々セッティングなどを一緒にやってくれた、ゆってぃ。
今回の素敵な写真を撮ってくれた、そうちゃん(木村聡介)。
出店ラブオファーしたチャクラん堂の美味しい軽食とドリンク。

あなたとわたしの命を感じ、祝い、喜び、感謝する。
暖かい、愛おしい時間になりました。
ありがとうございました!











































































おまけ↓スタッフゆってぃ。なんでやねんの図。笑